
最近 空写真撮ってない…。見上げればそこにあるのに、そして毎日必ず見ているのに!ビーグルとダックス2匹を連れての散歩が意外にハードで デジイチを持ち歩き撮影する余裕がないのだ。この余裕の無さは 私自身の現状にも当てはまるのかもしれない。志す方向と今歩んでいる自分の軌跡との接点が見つからず、出口のない迷路をアテもなく彷徨っている感じ。私の中のコンパスは一体どこを指しているのだろう…。いろんな磁気に惑わされて行くべき道を見失っているのかフラフラしていて、確固たる己がどこにもいないような気がしてならない。
昨日の夕方 プール帰りのお嬢が家に入るなり、『虹がでてるよ!』と教えてくれた。夕食準備中でキャミに短パンというあられもない姿ではあったが、カメラを持って家を飛び出す。レンズに収めることはできなかったが、この虹の上にもうひとつ虹がかかっていてダブルレインボウを見ることができた。雨も降っていないのに 虹ができることをいぶかしく思いながらもせわしく構図を探しシャッターを押してみる。虹って儚くすぐに消えてしまうからゆっくり構図を練る時間もない。それなのに『雨なしの虹って大気中の水分を集めてできたのだろうか…。それだけ雲が水分を持っているってことかな。』なんてことは考えていたのだけれど
(笑)いつか自分の中のこのもやもやした気分が晴れて スッキリした虹がでる日がくるかもしれない。それまでこの道標なき迷路を流れにまかせて彷徨ってみようか。
- 関連記事
-